トピックス

『C-Flyerを運転しよう!親子運転体験イベント』を開催

北総鉄道(本社:千葉県鎌ケ谷市、社長:持永秀毅)では、2025年10月19日(日)に北総鉄道印旛車両基地(千葉県印西市)にて、小学生とその保護者のペアを対象としたイベント『C-Flyerを運転しよう!親子運転体験イベント』を開催します。
 
本イベントは、北総線で現在活躍する車両を使用した運転体験や車掌マイクを使用した車内放送など、運転士と車掌のお仕事体験を通じて、鉄道のお仕事と当社線をより身近に感じてもらうことを目的として実施します。これまでに2回開催し大変好評だったことから、アンコールにお応えし第3弾を開催します。
 
当日は印西牧の原駅に集合し、参加者専用の臨時列車で普段一般の方は乗車できない専用線を通り車両基地へ移動します。車両基地に到着後、2班に分かれて運転士と車掌のお仕事を体験します。
「運転士体験」では、子どもたちに大人気の9100形車両(C-Flyer)を約100m運転します。体験時間は1ペア約25分間で、回数制限なく運転を楽しめます。
「車掌体験」では、車掌マイクを使用しての車内放送や非常通報器の操作を乗務員室と客室内の双方で体験します。
また、運転士体験の待ち時間に楽しめるオリジナル缶バッジやペーパークラフトを作るワークショップも実施します。
 
当社では、本物の電車を使用したお仕事体験の提供を通じて、お子さまの成長と親子の思い出づくりを応援します。ぜひご参加ください。
 
親子運転体験イベントの参加申し込みは、9月19日(金)からディスカバリー北総サイトにて先着順で受け付けます。
 
お申し込み方法等、本件の詳細は下記のとおりです。
 

運転体験に使用する9100形車両(C-Flyer)

「親子運転体験」2023年10月開催の様子

 

 

「C-Flyerを運転しよう!親子運転体験イベント」の概要
開催日時
2025年10月19日(日)
・午前の部:9:00~13:15
・午後の部:13:00~17:15
集合場所
印西牧の原駅(券売機前)
・午前の部:9:00集合
・午後の部:13:00集合
参加資格
小学生とその保護者のペア(2名1組)
・参加資格は小学生(1名)とその保護者(1名)のペアになります。
※保護者は成人に限ります。
※上記以外の組合せ(ペア)ではご参加できません。
募集人員
32名(ペア16組)
・午前の部 16名(ペア8組)
・午後の部 16名(ペア8組)
参加費
ペア1組 30,000円(税込)
内 容
●運転士体験
・9100形(C-Flyer)をペア1組あたり約25分間運転(時間内回数無制限)
・待ち時間にはオリジナル缶バッチ、ペーパークラフト作成のワークショップ
●車掌体験
・マイクを持って車内放送
・乗務員室と車内で通話ができる非常通報器操作
・運転台で記念写真撮影
お申込み
「ディスカバリー北総」サイトからお申込みください。
(「ディスカバリー北総」URL)https://www.hokuso-railway.co.jp/discovery_hokuso/
・お申込み開始 2025年9月19日(金)~
・お申込みは先着順となります。定員になり次第終了となります。
お問合せ先
運輸部営業課 TEL 047-445-1901
※営業時間 平日 9:30~17:00(土・日・祝は休業)

 


・PDFはこちらから。
PAGE TOP