- トップ
- お仕事紹介

北総鉄道は、千葉ニュータウン地域と都心を結ぶ足として1972年に誕生しました。2010年からは成田スカイアクセス線の開業により空の玄関である成田空港をつなぐ空港アクセス線の主要部分を支えるという新たな役割を担っています。
そして、私達は沿線の住民のお客様、海外へ旅立つお客様、成田空港から各地へ向かうお客様が、安心・安全・快適に電車をご利用いただけるよう様々なお仕事をしています。
お仕事紹介
駅係員
駅係員は、主に改札窓口でのお客様のご案内及び精算や乗車券類の販売業務、及び定期発売所での定期乗車券の販売業務等に従事しています。
また、お困りのお客様等をお見かけした際は、積極的にお声掛けし、お手伝いすることで、多くのお客様に気持ちよく、安心して電車をご利用いただけるよう、良質なサービスを提供します。
乗務員(車掌・運転士)
車掌は、車内放送でのご案内やお客様が安全に乗り降りできるよう扉の開閉操作を行っています。
また、空調管理に努め、お客様に快適な車内環境を提供しています。
運転士は、電車の運転を行っています。線路も道路と同じように信号機があるので、運転士は信号機に従い、安全・正確に運転するだけでなく、お客様に快適にご利用頂けるよう乗り心地にも細心の注意を払い、衝動の少ない運転操作を心掛けています。
車両関係
鉄道車両のコンディションはお客様の安全に直結するため、法令が定められています。列車検査や月検査などのメンテナンスを行うことで、小さな異常も見逃さず安全を守っています。
また、車庫からの出入庫のための運転業務も担当しています。
電気関係
電気は、電車を動かすだけでなく、信号や駅設備等の電源として安全運行の要ともなり、鉄道には欠かせません。一瞬の停電や不具合も許されないため、変電所や架線などの電気設備や信号などの保安設備に対し、細やかな保守管理を行っています。
施設・線路等保守関係
高架橋や橋りょう、トンネル等の構造物、列車が走行する線路の安全を守ることは、鉄道を運行するために重要な仕事です。様々な検査から、必要な修繕計画を作成し、場合によっては夜間に作業を行い、安全を守っています。