もっと北総Smile ー笑顔があふれる北総沿線ライフー

のびのびと自然が身近な環境で
子育てしたいけど、
都心への通勤通学にも
便利な場所に住みたい・・・
そんな理想のマイホームタウン、叶いますか?

その答えは、北総線沿線にありました! その答えは、北総線沿線にありました!

電子ブックを読む
木

暮らしに便利な
北総沿線

北総線は千葉ニュータウンと都心とを結ぶ路線です。京成線や都営浅草線、京浜急行線に乗り入れ、都内主要駅や羽田・成田空港へのアクセスが便利。
都心に近いエリアでありながら、緑あふれる自然に恵まれていることも特長です。大型ショッピング施設も多くある北総沿線の街は、便利と潤いが融合した今注目のエリアです!

北総沿線マップ

木

北総沿線に暮らす
ファミリーに聞いてみた

子育てをするなら千葉ニュータウンのように住居や街なかにゆとりがあり、のびのび過ごせる環境はおすすめです。買い物に関しては、大型店が多いので何でも揃う便利なところが気に入っています。
(印西市K様)
周りに子育て世帯が多いので、ほかの家族と交流がしやすいです。仲間がいるのは安心があって本当に心強いです。
(印西市K様)
特に私が気に入ったのが、白井駅前です。駅前の道はそのまま小学校までつながっていて、車道を通らなくても良い設計になっています。またゲームセンターやパチンコ店なども無いので、落ち着いた雰囲気があります。
(白井市O様)
土地が広く、自然も多い北総エリアは愛犬と暮らすにはぴったりの環境です。付近には犬を飼っている方も多いので、散歩で挨拶をしているうちにお友達がいっぱいできます。
(市川市I様)
北総線は、成田空港や羽田空港に乗り換えなしで行くことができて便利です。近くの児童センターには、保育士の資格を持ったスタッフの方々が常駐していて、子育ての相談もできるので心強いです。
(鎌ケ谷市H様)
北総線は都内にも他の市にも出やすいので、職場の選択肢が絞られることもありませんでした。実際の通勤事情も、そこまで混んでなくて快適です。
(松戸市K様)

子育て世代向け沿線小冊子「もっと北総Smile 2023」は、子育て世代に役立つ情報が、ぎゅっと詰まっています!! 子育て世代向け沿線小冊子「もっと北総Smile 2023」は、子育て世代に役立つ情報が、ぎゅっと詰まっています!!

実際に沿線で暮らしている
ご家族にインタビューをし、
沿線の住みやすさ、暮らしやすさを
伝えることを目的とした冊子です。

もっと北総Smile2023 デジタルブック
年1回発行/ B5判

笑顔があふれる
北総沿線ライフがぎっしり詰まった
「もっと北総Smile」

今号のINDEX

今号のINDEX

  • ○通勤定期大幅値下げを実施
  • ○北総沿線個性豊かな6地域
  • ○この街インタビュー
    (沿線にお住いの方々からのメッセージ)
  • ○各市の子育て支援情報
  • ○北総沿線住宅情報
  • ○北総沿線お出かけスポット情報