るるぶ特別編集 千葉ニュータウン
2/28

ポイント1ポイント2北総線&千葉ニュータウン北総線&千葉ニュータウンこんなところです♪ってJRJRJRJRJR内JR内千葉ニュータウン中央駅 CHIBA CHIBA京京総総成成武武線線千千葉葉線線外外房房線線1日乗車券で1日乗車券で沿線散歩へ沿線散歩へダイヤ改正でますます便利に印旛日本医大駅~京成高砂駅までの通学定期は 1カ月 1万350円値下げに!値下げ後新鎌ヶ谷駅東松戸駅京成高砂駅日本橋成田空港※空港第2ビル駅羽田空港※第1・第2ターミナル駅2白井市白井市船橋市船橋市印西市印西市都心や空港へのアクセスにとても便利な北総線と、その沿線に広が都心や空港へのアクセスにとても便利な北総線と、その沿線に広がる千葉ニュータウン。自然風景と都市機能が融合し、“暮らしやすさ” る千葉ニュータウン。自然風景と都市機能が融合し、“暮らしやすさ” で、今、注目を集める人気のエリアだ。で、今、注目を集める人気のエリアだ。令和6年(2024)11月23日にダイヤ改正を実施。平日の帰宅時間帯に新鎌ヶ谷駅でアクセス特急から接続する下り普通列車新鎌ヶ谷発・印西牧の原行を1本増発することで、乗り換え時間が短縮した。また、夜間の新鎌ヶ谷駅停車のスカイライナー増加なども。運賃値下げでぐっとお得に令和4年(2022)10月1日から通学定期券が大幅に値下げ(▲64.7%)され利用者の利便性が高まった。さらに通勤定期、普通運賃も同時に値下げされた。新新鎌鎌ヶヶ谷谷西西白白井井白白井井最速41分最速20分最速1時間12分※上記所要時間はアクセス特急利用の場合新新京京成成線線※「新京成線」は2025年4月から※「新京成線」は2025年4月から京成電鉄「京成松戸線」に変更となります。京成電鉄「京成松戸線」に変更となります。成田スカイアクセス線成田スカイアクセス線千葉ニュータウンは千葉ニュータウンは西白井駅~印旛日本医大駅西白井駅~印旛日本医大駅の間にある!の間にある!小小室室印印西西牧牧のの原原印印旛旛日日本本医医大大京成津田沼京成津田沼千葉千葉京成千葉京成千葉→P6北総線全線で1日何度でも乗り北総線全線で1日何度でも乗り降りできる1日乗車券を春・夏・降りできる1日乗車券を春・夏・秋・年末年始に期間限定で販秋・年末年始に期間限定で販売! さらに対象施設で1日乗車売! さらに対象施設で1日乗車券を提示すると、お得な優待を受券を提示すると、お得な優待を受けることができる。北総線沿線のけることができる。北総線沿線のおでかけがますます楽しみに!おでかけがますます楽しみに!成田空港への成田空港へのアクセスがアクセスがGood!Good!空港空港第2ビル第2ビル千葉ニュータウン中央千葉ニュータウン中央線線本本成成京京線線房房成田空港成田空港公式サイトはこちら!P2_3 千葉NT アクセスmapP2_3 千葉NT アクセスmap印旛日本医大駅からの定期代(通学定期・1カ月)京成線、都営浅草線、京急線に乗り入れ!JR線との接続も多数(乗り入れ先を含む)4620円4880円5080円値下げ額値下げ前▲8260円1万2880円▲9470円1万4350円1万5430円▲1万350円 都心や空港へのアクセスがとても便利!ラクラク通勤で快適♪京成高砂駅~印日本医大駅までの全長32.3km北総線北総線北総線ははこんな路線です!北総線は千葉ニュータウンと都心を結び、羽田・成田両空港へのアクセスがよい路線。京成線などの私鉄やJR路線への接続もあり、都内をはじめ、千葉県内はもちろん、埼玉県へのアクセスも便利。沿線には、自然あふれるのどかな風景が広がる一方、 駅周辺には大型ショッピングセンターやグルメスポット、公共施設があり、暮らしやすいと人気だ。ポイント3

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る