5.成田新幹線 工事凍結1.31北総開発鉄道 第2期区間 日本鉄3.17運賃改定(10.4%・初乗運賃:130円)7.18北総開発鉄道 第2期区間工事 起6.28杉山市良 社長就任20111.112.千葉ニュータウン計画の縮小10.14鉄道等運転無事故事業者表彰 受賞11.市川・松戸両市長より新大町・関11.30ダイヤ改正(№4ダイヤ・公団№12.葛飾区内3ヶ所で事業概要説明3.1駅員による乗車券乗り越し精算業務と回数券の全駅発売業務 開始4.住宅・都市整備公団に出資要請開8.31北総開発鉄道 第2期区間 工事施工認可 交付(京成高砂~新鎌ヶ谷間11.7km)道建設公団工事 指示2.17北総開発鉄道 第2期区間鉄道建設公団と建設及び譲渡・引渡し基本協定 締結2.23北総開発鉄道 第2期区間建設工事 着手届3.31北総開発鉄道 第2期区間 鉄道建設公団東京支社と工事施工細目覚書 締結4.1昼間割引回数乗車券(お買物回数券)発売開始4.8佐藤光夫 社長就任6.24佐藤光夫 会長就任高橋全吉 社長就任3.19住宅・都市整備公団 千葉ニュータウン線(小室~千葉ニュータウン中央間4.0km) 開業当社が全業務を受託 ダイヤ改正(№3ダイヤ・公団№1ダイヤ) 公団2000形車両 営業開始4.1総務部と企画室を統合し総務企画部に工式台地区への新駅設置要請3.20運賃改定(9.4%・初乗運賃:150円)7.11運輸政策審議会7号答申 千葉ニュータウンから成田空港まで B案 の建設を提案2ダイヤ)会実施始5.31新東京国際空港アクセス関連高速鉄道調査委員会が運輸省に対しA案、B案、C案の3ルート提案3.千葉ニュータウン 中央地区 入居開始鎌ケ谷市が新鎌ケ谷駅周辺整備構想調査報告書を作成運輸省「新東京国際空港アクセス関連高速鉄道」に民鉄ルート(B案)の推進を発表。500円硬貨発行東北・上越新幹線開業アメリカ人初の女性宇宙飛行士を乗せたスペースシャトル「チャレンジャー」打ち上げ東京ディズニーランド開園ファミリーコンピュータ(ファミコン)発売ロサンゼルスオリンピック一万円札・福沢諭吉、五千円札・新渡戸稲造、千円札・夏目漱石を肖像とした新札発行グリコ森永事件アップルコンピュータがMacintosh発売日本の平均寿命が男女とも世界一にゴルバチョフがソ連共産党書記長に就任プラザ合意日本航空123便墜落事故チェルノブイリ原子力発電所事故第12回先進国首脳会議(東京サミット)開催円高不況当社関連事項その他関連事項社会一般事項1982昭和57年1983昭和58年1984昭和59年1985昭和60年1986昭和61年
元のページ ../index.html#203