北総鉄道50年史
201/216

19910.1111.1012.712.21本社事務所を押上京成本社ビル12.20北総開発鉄道 第1期線起工式4.1鎌ヶ谷事務所設置10.411.111.16田村運輸大臣 成田新高速鉄道構想発表(東京~越中島~押上~高砂~印旛~成田空港)2.272.1成田新幹線 着工5.9.9.15.千葉県営鉄道と小室~千葉ニュータウン中央間直通運転に関する覚書締結新京成電鉄と「乗入直通運転に関する覚書」締結6.8.10「列車の相互直通運転に関する覚書」締結(北総・京成・東京都・京急)北総開発鉄道 第1期区間工事施工認可 申請(北初富~小室間7.9km)千葉ニュータウンの昭和49年入居計画に合わせるための暫定措置として鉄道建設を第1期と第2期に二分割北総開発鉄道 第1期区間工事施工認可 交付(北初富~小室間7.9km)北総開発鉄道 第1期区間鉄建公団工事 指示4階に移転2.1北総開発鉄道 第1期区間鉄道建設公団と建設・引渡し基本協定 締結2.4北総開発鉄道 第1期区間建設工事 着手届2.27本社事務所 第一生命ビル5階に移転(墨田区業平2丁目)(鎌ケ谷市初富本町1丁目)4.29当社に千葉県が出資(2億円)千葉県営鉄道 地方鉄道敷設免許 申請(本八幡~印旛松虫間)千葉県営鉄道 地方鉄道敷設免許 交付(本八幡~印旛松虫間)千葉県営鉄道 工事施工認可 申請 (本八幡~印旛松虫間)千葉県営鉄道 工事着工(小室地区)千葉ニュータウン計画を用地取得済区域を第1次事業区域、用地未買収区域を第2次事業計画に分けることを千葉県議会が承認宅地開発公団 設立 第一次オイルショック(第四次中東戦争)円変動相場制へ移行ウォーターゲート事件でニクソン米大統領辞任小野田寛郎氏が終戦から29年目にフィリピン・ルバング島から帰還佐藤榮作 ノーベル平和賞受賞ベータマックスビデオ登場ディスコミュージックが流行ベトナム戦争が終わる山陽新幹線・岡山駅 - 博多駅間開業、「ひかり」の東京 - 博多間の直通運転を開始国民栄誉賞創設。王貞治が第1回目の受賞者に当社関連事項その他関連事項社会一般事項1973昭和48年1974昭和49年1975昭和50年1977昭和52年

元のページ  ../index.html#201

このブックを見る